2015年08月26日
夏休み〆にアレコレ
おはようございます、洸ママです。
ついに、夏休み最終日。
明日からの学校に備えて早起きの練習をしようね~なんて夕べ話していたのに、息子たち、8時まで寝てました。。。
起こそうかと思ったんですが、嵐の前の静けさを堪能したく→ほっときました(#^.^#)
貴重な最終日の時間を浪費したツケは、身をもって味わっていただこうかと(爆)
今日は朝から嬉しい出来事が。
先日から始まった「サントリー プレボスから微糖。12万名様に当たる!キャンペーン」(一日一回、期間中毎日チャレンジ出来る)で当確が出て、なんかテンションが上がってきました♪

やる気スイッチもONになったので、溜まってしまっていたやろうと思っていたことをサクサク片付け♪
・本棚の整頓(シリーズ本が順番通りに並んでいて欲しいのに、息子たちが乱していて)
・シーツと枕カバーの洗濯
・ソファーに皮用オイル塗布
・クッションカバーの洗濯(お天気、曇時々晴れだけど・・・なんとかなると信じて)
・不用品の断捨離
先日ね、思い切って寝室のカーテンを買い換えたんですよ。
リビングと夫婦の寝室、そして長男の部屋のカーテンは家を建てた時に新調したものなので、もう11年前に購入したもの((´▽`)
次男の部屋のに至っては、アパートの時に使っていたのを裾直しして使っているので、もう14年位(笑)
他の部屋のはまだ大丈夫なんだけど(まだ引っ張る予定^^)、2Fの夫婦の寝室のは南側に面していて3面窓という条件の元、もろにあたる紫外線に負けたらしく、色あせがひどく(色あせだけなら使い続けてたけど)、最近ついにレースカーテンが裂けたの!
さすがにもうみっともない・・・ということで、意を決してカーテン家さんへ。
そしたらびっくりしたことに、うちらが家を建てた時と窓の企画がだいぶ変わっているそうで、市販サイズにない一部のサイズのはオーダーに(;_;)
でも、全部ではなかったので、無事予算内に収まり、ホッ。
しかーし、安心してた私に夫が「明日俺の車の車検だから」(ガーン、また出費)
そして洸たんのかんぽ年払いの引き落としのお知らせも届き。。。
でもまぁ、仕方ない。
がんばって乗り切ろうと思います。
話は戻り、あとデジカメ写真のネットプリントもやりたかったんだよね~
あっしまった!
それ以前にやらなくてはいけない大仕事が!!
子供の宿題確認と、明日の準備じゃあ~!!
ついに、夏休み最終日。
明日からの学校に備えて早起きの練習をしようね~なんて夕べ話していたのに、息子たち、8時まで寝てました。。。
起こそうかと思ったんですが、嵐の前の静けさを堪能したく→ほっときました(#^.^#)
貴重な最終日の時間を浪費したツケは、身をもって味わっていただこうかと(爆)
今日は朝から嬉しい出来事が。
先日から始まった「サントリー プレボスから微糖。12万名様に当たる!キャンペーン」(一日一回、期間中毎日チャレンジ出来る)で当確が出て、なんかテンションが上がってきました♪

やる気スイッチもONになったので、
・本棚の整頓(シリーズ本が順番通りに並んでいて欲しいのに、息子たちが乱していて)
・シーツと枕カバーの洗濯
・ソファーに皮用オイル塗布
・クッションカバーの洗濯(お天気、曇時々晴れだけど・・・なんとかなると信じて)
・不用品の断捨離
先日ね、思い切って寝室のカーテンを買い換えたんですよ。
リビングと夫婦の寝室、そして長男の部屋のカーテンは家を建てた時に新調したものなので、もう11年前に購入したもの((´▽`)
次男の部屋のに至っては、アパートの時に使っていたのを裾直しして使っているので、もう14年位(笑)
他の部屋のはまだ大丈夫なんだけど(まだ引っ張る予定^^)、2Fの夫婦の寝室のは南側に面していて3面窓という条件の元、もろにあたる紫外線に負けたらしく、色あせがひどく(色あせだけなら使い続けてたけど)、最近ついにレースカーテンが裂けたの!
さすがにもうみっともない・・・ということで、意を決してカーテン家さんへ。
そしたらびっくりしたことに、うちらが家を建てた時と窓の企画がだいぶ変わっているそうで、市販サイズにない一部のサイズのはオーダーに(;_;)
でも、全部ではなかったので、無事予算内に収まり、ホッ。
しかーし、安心してた私に夫が「明日俺の車の車検だから」(ガーン、また出費)
そして洸たんのかんぽ年払いの引き落としのお知らせも届き。。。
でもまぁ、仕方ない。
がんばって乗り切ろうと思います。
話は戻り、あとデジカメ写真のネットプリントもやりたかったんだよね~
あっしまった!
それ以前にやらなくてはいけない大仕事が!!
子供の宿題確認と、明日の準備じゃあ~!!
この記事へのコメント
うちも!!
娘が前日まで10時起きでした。
息子に至っては5時半起きになるんで心配だったけど、金曜から目覚ましを5時半にセットして起きてました。
カーテンもオーダーじゃ結構しますよね~。
フロリダでは鮭、いないんですよ~。
アラスカからのが入手出来るんで、その際には養殖ではない天然ものを仕入れたいと思います。
娘が前日まで10時起きでした。
息子に至っては5時半起きになるんで心配だったけど、金曜から目覚ましを5時半にセットして起きてました。
カーテンもオーダーじゃ結構しますよね~。
フロリダでは鮭、いないんですよ~。
アラスカからのが入手出来るんで、その際には養殖ではない天然ものを仕入れたいと思います。
Posted by ree at 2015年08月27日 01:42
reeさん
そちらもでしたか!
でも、学校が始まってしまえば(観念してか)ちゃんと起きるんですよね(爆)
カーテン、オーダーといってもセミオーダーなのでそこまでではなく。
単に予算が低かっただけともいいます(笑)
フロリダ、鮭いないんですね(びっくり)
暖かい地域だからかしら!?
天然もの、是非!
余った部分はきっとにゃんずのご馳走になるはず^^
そちらもでしたか!
でも、学校が始まってしまえば(観念してか)ちゃんと起きるんですよね(爆)
カーテン、オーダーといってもセミオーダーなのでそこまでではなく。
単に予算が低かっただけともいいます(笑)
フロリダ、鮭いないんですね(びっくり)
暖かい地域だからかしら!?
天然もの、是非!
余った部分はきっとにゃんずのご馳走になるはず^^
Posted by 洸たんママ
at 2015年08月28日 07:43
