2014年12月18日
師走2014
おはようございます、洸ママです。
今朝はめちゃくちゃ冷え込みましたね。
普段雪が降ることのない静岡県西部でも、車のボンネットにうっすら雪が降りていました。
隣県の愛知では、けっこうな雪がつもって、通勤通学に難儀しているそう☃
皆様、くれぐれもお気を付けください。
さてさて、洸ママ家。
ひょっとして?と思っていた方もいらっしゃるのではと思いますが(笑)
はい、しっかり洸からインフルを移されてダウンしておりました(泣)
洸は40度以上熱が出たのに私は37.8℃位までしか出なかったので軽い?なんて思っていたらとんでもない!
ものすごい頭痛と寒気と関節通に長く悩まされることになりました><
12月頭に洸たんがインフルエンザA型になり、時間差で私もなったため、
洸は今まで頑張ってきた持久走大会本番にも(停止中で)参加出来ず、私はシィだけでも見に行きたかったのですが、
前日からダウンで行けず。。。
最近ついにビデオカメラを買ったので楽しみにしていたのに・・><
じぃじに頼んで撮ってきてもらいましたが、超ブレブレ!(笑)でもなんとかなく様子がわかって良かったです。
洸と違ってシィはまだ自分のペースを掴むのが出来ていない感じ。
すごい早いわけでもなく、遅いわけでもない。ただ、まだ全然余裕ありそうなので、もっとペースを上げていけばいいのにと親的には思うのですが、走るのは本人ですからね。欲が出てくると違うかな、と。
でも参加してやり遂げたことに拍手!
ま、そんなインフル騒動で、楽しみにしていた女子忘年会にも行けず。。。
私が幹事でめちゃめちゃ楽しみにしてただけに残念無念ですが、仕方がない。
新年会でリベンジしたいと思います。
で、その後。
学校でもインフルが大流行してヒヤヒヤしていたのですが、どうにかもらわずに済んでふぅ~と思ってたんですが、
私には予定していた恐怖の親知らず抜歯という年末の大仕事が待っておりまして!
月曜日に勇気を出して行ってきたのですが、先生曰く、「若くないからするっと抜けない」だそうでして。。。
30分位、麻酔、スライス、砕き、つまむ上げて抜くの作業を繰り返すこととなりました。
先生も苦労されていましたが、私も麻酔が聞いているとはいえ、衝撃はあるのでけっこう大変で。
無事に抜けて本当に良かったです。
もっとも、親知らず抜歯の苦労はその後にもあるわけでして。。。
前回、物を噛めない位だったので今回も覚悟していたのですが、(顎はやっぱ腫れたものの)食べれないほどの痛みはないので良かったわぁとしみじみ。
だって、これからクリスマスに年末年始が待っているんですもの!
食べれなかった辛いし(笑)
なので無事に済みそうでかなりホッとしております。
後は、年賀状の宛名書きと、大掃除。
頑張って進めていかなくては!!
今朝はめちゃくちゃ冷え込みましたね。
普段雪が降ることのない静岡県西部でも、車のボンネットにうっすら雪が降りていました。
隣県の愛知では、けっこうな雪がつもって、通勤通学に難儀しているそう☃
皆様、くれぐれもお気を付けください。
さてさて、洸ママ家。
ひょっとして?と思っていた方もいらっしゃるのではと思いますが(笑)
はい、しっかり洸からインフルを移されてダウンしておりました(泣)
洸は40度以上熱が出たのに私は37.8℃位までしか出なかったので軽い?なんて思っていたらとんでもない!
ものすごい頭痛と寒気と関節通に長く悩まされることになりました><
12月頭に洸たんがインフルエンザA型になり、時間差で私もなったため、
洸は今まで頑張ってきた持久走大会本番にも(停止中で)参加出来ず、私はシィだけでも見に行きたかったのですが、
前日からダウンで行けず。。。
最近ついにビデオカメラを買ったので楽しみにしていたのに・・><
じぃじに頼んで撮ってきてもらいましたが、超ブレブレ!(笑)でもなんとかなく様子がわかって良かったです。
洸と違ってシィはまだ自分のペースを掴むのが出来ていない感じ。
すごい早いわけでもなく、遅いわけでもない。ただ、まだ全然余裕ありそうなので、もっとペースを上げていけばいいのにと親的には思うのですが、走るのは本人ですからね。欲が出てくると違うかな、と。
でも参加してやり遂げたことに拍手!
ま、そんなインフル騒動で、楽しみにしていた女子忘年会にも行けず。。。
私が幹事でめちゃめちゃ楽しみにしてただけに残念無念ですが、仕方がない。
新年会でリベンジしたいと思います。
で、その後。
学校でもインフルが大流行してヒヤヒヤしていたのですが、どうにかもらわずに済んでふぅ~と思ってたんですが、
私には予定していた恐怖の親知らず抜歯という年末の大仕事が待っておりまして!
月曜日に勇気を出して行ってきたのですが、先生曰く、「若くないからするっと抜けない」だそうでして。。。
30分位、麻酔、スライス、砕き、つまむ上げて抜くの作業を繰り返すこととなりました。
先生も苦労されていましたが、私も麻酔が聞いているとはいえ、衝撃はあるのでけっこう大変で。
無事に抜けて本当に良かったです。
もっとも、親知らず抜歯の苦労はその後にもあるわけでして。。。
前回、物を噛めない位だったので今回も覚悟していたのですが、(顎はやっぱ腫れたものの)食べれないほどの痛みはないので良かったわぁとしみじみ。
だって、これからクリスマスに年末年始が待っているんですもの!
食べれなかった辛いし(笑)
なので無事に済みそうでかなりホッとしております。
後は、年賀状の宛名書きと、大掃除。
頑張って進めていかなくては!!
Posted by 洸たんママ at 08:25│Comments(2)
│日常のあれこれ・・・
この記事へのコメント
インフルとは大変でしたね。
私も娘も息子の風邪をもらってしまって、私は今日が一番しんどいです。
親知らずも!!
あれって穴がふさがるまで結構時間がかかりますよね。
お大事に。
私も娘も息子の風邪をもらってしまって、私は今日が一番しんどいです。
親知らずも!!
あれって穴がふさがるまで結構時間がかかりますよね。
お大事に。
Posted by ree at 2014年12月19日 03:08
reeさん
本当に・・・流行を先取りしてしまいましたわ。
でも無事に復活したし、親知らずの痛みも治まってきたので、楽しいクリスマス&年末年始を迎えられそうです^^
reeさんも早く治りますように!!
本当に・・・流行を先取りしてしまいましたわ。
でも無事に復活したし、親知らずの痛みも治まってきたので、楽しいクリスマス&年末年始を迎えられそうです^^
reeさんも早く治りますように!!
Posted by 洸たんママ
at 2014年12月22日 10:37
